明けましておめでとうございます!藤井です。
2025年、巳年ですね!去年1年はどんな年でしたか?
私はマイホーム獲得に向けて動いた年でした。。Σ੧(❛□❛✿)
建売の検討から始まり、注文住宅になり、土地の取得とハウスメーカー選び。。
家づくりは大変という認識はありましたが、こんなにも大変だとは。。!!
期待と不安の間で今年にはマイホーム完成を目指し、進めていきます!
さて、今回は「建設業界のホームページ」についての記事を書いていこうと思います。
(しばらく〇〇業界シリーズのブログが続くと思いますので、乞うご期待!)
弊社でもここ最近大変ありがたいことに「建設会社」様からのホームページ制作のご依頼を多くいただいております。
制作にあたり建設業界のホームページを拝見する機会が多くなり、「このサイト良いな!」「参考にしたいな!」と思うホームページがいくつかあったので、まとめてみたいと思います。
はじめに
建設業界において、ホームページはただの情報発信ツールではなく、顧客との最初の接点であり、信頼を築く重要な場でもあります。
「施工事例をもっと魅力的に見せたい」「集客に繋がるホームページが欲しい」といったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
しかし、建設業界のホームページには、業界特有の課題やニーズに応える工夫が必要です。施工事例やお客様の声、サービス内容を的確に伝えるだけでなく、競合との差別化を図り、訪問者に「この会社に任せたい」と思わせるデザインや構成が求められます。
本記事では、自社と他社の事例を紹介しながら、建設業界のホームページ制作で押さえるべき重要なポイントを解説します。これからホームページを作成・リニューアルしようとしている方にとって、きっと役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
こんな方におすすめの記事です
- 建設会社のホームページ制作、リニューアルを考えている企業の方
- 建設会社でホームページ担当に任命された方
- 建設会社のホームページ制作で悩まれている方
- 集客力のあるホームページ作りに悩んでいる方
- これからホームページ制作を依頼しようとしている方
- 建設業界で競合との差別化を図りたい方
- Webマーケティングに力を入れたい建設業界の担当者の方
参考にしたい制作事例6選
01.岐建株式会社
ファーストビューのインパクト
まず初めに目を引くポイントは何といっても、ファーストビューの動画です。
短い尺で展開されていくセンスのいい動画。色味もやや淡くオシャレな仕上がりで目に止まります。
現場をかっこよく切り取って撮影するのって結構難しい。。
決して映える場所ではないということと、現場によっては映ってはいけないものがあったりと
様々な規制に考慮しつつ考えながらの撮影になりるので大変だったのでは!?
120年という老舗企業をアピールした沿革
沿革で下層1ページ!写真も交えながら端的にわかりやすくまとまった沿革でわかりやすい!
サステナビリティの充実
「建設を通じて社会に貢献する」という企業理念を明確に打ち出し、SDGsなどの取り組みも紹介。これは、近年の企業サイトで求められるブランディング要素として参考になります。
遊び心のある採用サイト
企業サイトのデザインも活かしつつ別サイトとして制作されている採用サイト。
リクルートに力を入れている企業が多いと思うので、制作する上でこのような見せ方はとても参考になると多います。
02.村本建設
キャッチーなコピー
「愛をもっと。村本。」記憶に残りやすいコピー。そのコピーを元に紹介されている社員のエピソードは、その人の人柄が滲み出る、心温まるものでした。良い企画!
写真が多く掲載された実績
わかりやすく情報がまとまった施工実績。写真も多く掲載されていて好印象。
分かりやすい情報構造
「事業内容」「施工事例」「採用情報」などの主要コンテンツが整理されており、訪問者が迷わず目的の情報にたどり着ける構成となっています。特に、事業内容ページでは、分野ごとに詳細情報が見やすくまとめられています。
03.株式会社山田組
地域密着型の安心感を演出
トップページでは北海道という文言が多用され、「地域とともに歩む企業」というイメージが強調されており、地元密着の信頼感を訪問者に伝えています。これは、地域での実績を重視する建設業界において大きな強みです。
採用情報の親しみやすさ
ボリュームのある採用ページでは、若年層向けの情報発信が充実しており、写真や社員の声を通じて「働くイメージ」を具体的に描けるよう配慮されています。特に地方採用を考える企業には参考になるポイントです。
安心感や信頼性を与えるデザイン
全体的に青みがかった写真が雰囲気のある、硬派なイメージを演出しています。
明朝体でシックにまとまったサイトデザインは頼れる大手企業感も感じ取れます。
04.株式会社松下組
イラストを多用した親しみやすく可愛らしいデザイン
ほのぼのとしたイラスト使用された親しみやすいデザイン。
キツイ・辛いなどネガティブな印象が持たれやすい現場仕事のイメージを払拭しています。
冒頭で描かれている今とこれからの人生マップはユーモアがある且つわかりやすく、これから目指していくビジョンの共有もできて、素晴らしい!
採用に特化したサイト構成
スタッフ紹介が多かったり、採用ムービーが作られていたりと、企業サイトでありながら採用の要素が強い印象を受けます。
採用ページも通常のページ内容ではなく、映画のワンシーンのようにイメージを切り取った、ビジュアル重視のもので他社と一線を画す内容に。
ホームページと連動したSNS運用
InstagramやFACEBOOKの運用も行なっています。サイトで使用されているイラストが使われているのでデザインの統一感があり、多角的にブランディングがしっかりされている印象を受けます。
05.株式会社 M・ZEC(エム・ゼック)
自社オリジナルのキャラクターを使ったイメージ戦略
たぬきの可愛らしいキャラクターを採用した、可愛らしいデザイン。
ロゴカラーのグラデーションを多用して、企業のイメージを統一しています。
ん?っと目を引く意外性のある写真
「建設業は究極のサービス業」と題し、作業服を着てバーで働いていたり、カフェで働いていたり
新しい切り口の写真でユーザーの興味をそそる演出が面白い!
コンテンツの見せ方
スペシャルコンテンツで社長ご家族の対談企画を設けたり、若手社員にピックアップしたドキュメント企画をしていたり。企画的にはよくあるコンテンツかもしれませんが、デザインと写真の撮り方で、まるで雑誌の1ページのようなクオリティの高いコンテンツになっていると感じました。
06.小倉組
ロゴのモチーフを随所に散りばめたデザイン
こちらは弊社で制作したサイトになります!小倉組さんはロゴが特徴的で、コンセプトもしっかりされていたので、ロゴのエッセンスをサイトにも反映したいと思い、冒頭の緑のラインだったり、背景で動く葉っぱのオブジェはロゴから持ってこさせていただきました。
ダイナミックに多数見せる施工事例
ユーザーが業者選びをする際に一番の検討材料とするのは施工事例。なのでトップページで大きく、たくさん見せたいというご希望がありました。かっこいい施工実績が並ぶことでサイトのクオリティも上がります。
採用要素も強く打ち出したサイト構成
今回コーポレートサイトの制作がメインではありますが、採用要素も強く打ち出したいとのご要望でした。なのでコーポレートサイトの中に、デザインを柔らかくした採用サイトを埋め込むという形で設計。
採用サイトは採用サイトでトップページを作成しました。
コンテンツも多く設け、より詳しく採用に関する情報を訴求しています。
建設業界のホームページに入れておきたい項目
01.施工事例
実際に仕事依頼を考えているユーザーにとって施工実績は多ければ多いほど、判断材料になるので情報は多い方がいいと思います。
特にトップページでたくさん訴求することで、興味関心を高めることが重要だと考えています。
また施工場所、プロジェクトの目的、使用した材料や工程、施工期間や費用も許容範囲で記載すると、透明性が向上します。
02.社員写真の使用や社員紹介ページを設ける
大手企業になればなるほど、社員が登場しないホームページが多いですよね。
その代わり芸能人を起用していたり。。
実際にサービスを提供するスタッフの顔や名前、役職、経歴を紹介することで、会社の透明性や安心感、親近感を高めることができます。
仕事にかける想いや志なども入れると、さらにその方の人柄もわかって良いですね。
03.お客様の声
こちらはできる、できないが出てくると思いますが、実際のお客様の満足度が伝わることで、信頼性を裏付ける重要コンテンツになり、お問い合わせや成約に繋がる可能性があります。
04.お問合せフォーム
こちらはどのホームページでも必ず必要なものです。建設業界の場合は図面や資料を添付できるような項目を入れておくと、お客様の使う勝手が良くなってなお良し。
項目が多すぎると入力する方は手間になってしまうので、できるだけ項目は少なく、簡潔にまとまったフォームを心がけましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?同業種でもそれぞれのホームページによって会社ごとの個性があり、様々な見せ方があるんだな〜と勉強になったのではないでしょか?
グリッジでは今までに数多くの建築会社のホームページを手掛けてきました。(実績紹介に掲載していないものもあります)サイト制作を検討されている方は是非一度、グリッジにお気軽にご相談ください!